7月レッスン始まりました 本日より7月~8月レッスン「カレー風味のベーコンチーズ」始まりました 足元の悪いなか、CHIKYUまで来てくださってありがとうございました!^^ 2次発酵なしなので、あっという間に焼き上がる今回のパン 捏ね始めてから焼き上げまで2時間かからないので、時間がない時には助かるレシピです^^ 生地を薄く伸ばしたり、優しくはがして畳んだり、、 成形好きな方にはきっと楽しんでもらえると思います^^ ランチ撮影のご協力感謝です! ビールが欲しくなる夏のおつまみメニューです、、もちろんビールはありませんが、あしからず^^: なんだか不安定なお天気が続きますね ジメジメもジリジリ暑いのも、パン作りには過酷な季節です 私もこの季節が苦手できっと夏バテしていると思いますが、レッスンがある日は皆様のパワーを頂いて元気になるのです^^ふふふ 皆様も夏バテ解消に^^気分転換に、一緒にパン作りを楽しみに来てくださいね^^ 体調にはくれぐれも気をつけて、またお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^
6月レッスン終了しました 本日、5月~6月の「タイガーブレッド」レッスン最終日でした 参加してくださった皆様、CHIKYUまで足を運んでくださり、ありがとうございました!^^ 「タイガーブレッド」はいかがでしたか? パリパリの上掛け生地が独特の食感で、とてもユニークなパンですよね^^ 小倉あんとクリームチーズの組み合わせがとっても好評で、お家で復習された方もたくさんいらっしゃって嬉しい限りです^^ 上掛け生地がなくても、中の生地がしっとり軽くて美味しいので、混ぜ込みの丸パンにしたり、包み成形の時に使ってもらったり、末永くいろんな場面で使ってあげてくださいね 来月~8月は「カレー風味のベーコンチーズ」レッスンになります 真夏ですし、室温で発酵する捏ねないパンにしようかとも考えたのですが、もう腹をくくって、ささっと捏ねて(捏ねやすい)パパっと作れる(二次発酵なし)惣菜系にしました^^: 焼き時間も短いので、夏のパン作りは暑くて大変ですが、がんばりましょうね!^^ 今年も、もう半年が過ぎようとしていますね 梅雨明けが待ち遠しいですが、今年は集中豪雨も起きやすいと聞きました 今日の昼間の大雨もすごかったですが、どうか大きな災害がなく、大事に至りませんように 暑い時期なので熱中症対策にも気を付けてお過ごしくださいね^^ また次回もお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^
5月レッスン始まりました 本日より5~6月の「タイガーブレッド」レッスンが始まりました お忙しい中、参加してくださりありがとうございます^^ いやはや、、今朝の私のバタバタ準備ったら^^: レッスン初日は間違えないように、特に慎重に準備するのですが、今回は細かな計量が多すぎて軽くパニックになりそうでした!きゃあ! でもパン生地はとってもシンプルなので、具材も色々アレンジして楽しめると思います^^ 上掛け生地は少し面倒に感じるかもしれませんが、これがタイガーブレッドのハイライトなので、ぜひぜひトロリ加減を肌で掴んでくださいね^^ 今日もランチ撮影のご協力ありがとうございました! 6月末まで、このメニューでどうぞよろしくお願いいたします^^ 新型コロナの5類移行もいよいよ来週月曜日からですね 教室では基本的にマスクは、するしないも自由です! 大丈夫でしたら、どうぞ気兼ねなく外してくださいね^^ 当たり前だったコロナ以前の生活が早く取り戻せますように 来月6月になると梅雨入りして、いよいよ蒸し暑い季節になりますね 体調に気を付けて、しっかり栄養補給もしてくださいね^^ またお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^
4月レッスン終了しました 先日の雨が嘘のように晴れた本日、3~4月レッスンが終了しました 参加してくださった皆々様、お忙しい時期にありがとうございました!^^ 「オニオンチーズブレッド」はいかがでしたか? 捏ねずに作るパン特有のもっちりとしたクラム(内層)に全粒粉の香ばしさ、新玉ねぎの甘みなど、、私の大好きなパンなんですが、特に気に入っているポイントは、何と言っても、手軽に作れることです^^ ボウルでの生地作りや、油脂を使わないこと、特別な材料なしで準備が簡単なのもいい 晩ご飯と同時進行で作ったり、明日のパンがない、っていう時に活躍してくれるレシピだと思うので、日常のパンとして2~3日毎に焼いてくださいね! ふふふふ 来月5~6月からは「タイガーブレッド」レッスンが始まります こちらは少し手間をかけた作り方の、パン屋さんでも時々見かける人気のパンです どうぞ楽しみにお越しくださいね^^ 4月もあっという間に過ぎてしまいそうで、季節がどんどん変わっていきます 疲れが溜まって、体調も崩しやすい時期ですね 春眠暁を覚えず、、ゆっくり眠れる時はゆっくり寝て、体調リセットしてくださいね^^ また次回、お会いできるのを楽しみにお待ちしております^^
3月レッスン始まりました 春の暖かさを感じる一日でした 本日より3~4月レッスンの「オニオンチーズブレッド」が始まりました お忙しい時期に来て頂き、ありがとうございます^^ 高加水生地で全粒粉入りのパンはまだ作ったことがなかったな、、から始まった私の試作は1月中まるまる使って、やっと形になったレシピで、実はトップクラスに苦労しました^^: 捏ねずにパンチで生地を作るのは、時間こそ少しかかりますが、捏ねる技術がいらない分、人を選ばず初めてパンを作る方からベテランの方まで、きっと同じレベルで美味しく出来ます 難しいのは、そこから タプンとした柔らかな生地を、どう成形すれば、どうオーブンに入れるところまで持っていくか、が一番のポイントで、少しコツがいります 成形やクープ入れを直に見てもらえて、焼きたての一番美味しいところを試食してもらえるので、言葉だけよりもお伝えしたいことが伝わりやすいかなと思っています^^ この、ドーンと大きい仕上がり、大好きです!^^ 写真撮影のご協力、ありがとうございました^^ とってもゆったり時間が流れるレッスンです^^ 絶対眠くなりそう! これから来られる皆様、どうぞよろしくお願いいたします☆ 季節の変わり目、体調を崩されないようにご自愛くださいね お会いできるのを楽しみにお待ちしております^^