5月レッスン始まりました ゴールデンウィークが明けて、寒の戻りのような気温の本日、5~6月レッスンの初日を迎えました お忙しい時期にCHIKYUまで足を運んでくださり、ありがとうございます^^ 「ピザパン」は、特に難しいポイントもなく、これぞお家パン!な惣菜パンです 生地の材料がシンプルで計量しやすく、分割がなく、成形が難しくない、それでいて美味しい トッピングの材料は好きにアレンジ出来て、発酵中に用意する時間も十分にあるので、思い立ったらすぐに作れる手軽さがパン作りのハードルを下げてくれます^^ とは言え、、 ここにきて、オリーブオイルの値上げが痛すぎます>< タイミング悪かったです、、(´Д⊂グスン まぁ、他にも数えきれないくらい色々値上がりしているので、パン屋さんのパンも高いし、、 結論:やっぱり自分で作るのが一番安いと思います!^^: 出来る範囲で、パン焼きがんばりましょうね! 「ピザパン」作ってみてくださいね こんな感じにドドーンと焼きます☆ これからお越しの皆様、どうぞ楽しみにお越しくださいね^^ お会いできるのを楽しみにお待ちしております^^
4月レッスン終了しました 4月、あっという間に月末のゴールデンウィーク初日ですね 本日3~4月レッスンの「苺のソフトフランス」レッスンが終了しました お忙しい時期にCHIKYUまで足を運んでくださって、ありがとうございました!^^ 「苺のソフトフランス」はいかがでしたか? これ、意外に難しい!、、ハイ、そうなんです、、テヘッ 米粉配合のしっとり柔らかい生地を棒状に均等に伸ばすのに苦労する方多数で、私の説明にも熱が入りました^^ クープも難しいし、クリームを絞るのもなかなかどうしてコツがいるし まぁでも、苦労の甲斐あって、出来上がったパンの可愛いこと☆ 最後の最後まで気の抜けないレッスンでしたが、皆様、本当にお疲れ様でした! ちょっと太めに作ってもいいし、丸パンならもっと簡単なので、どうかこの生地を今後も可愛がってやってくださいね 来月5月~6月は「ピザパン」レッスンです 天板いっぱいの大きさに薄く生地を伸ばして、具材をバラバラと広げてチーズをかけて焼く惣菜パン このパン、本当に作りやすくて我が家の定番パンです それぞれのお家で活躍してくれる日を私も楽しみにしています!^^ 6月上旬には梅雨入りの予想ですね 日によってパン作りの環境は変わってきますが、その季節ごとに作りやすいパンを選んでいるのでたぶん大丈夫なはず! しっかり食べて夏に向けての体力をつけましょうね^^ 来月から、またここでお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^
3月レッスン始まりました 今朝は寒かったですね! なかなか気候が安定しないのが春の特徴といえば、そうなんですが、冬物が手放せません^^: 本日から「苺のソフトフランス」レッスンが始まりました お忙しい時期にお越しいただいてありがとうございます!^^ 米粉配合の生地に苺パウダーを加えた、淡いピンクの生地が可愛くて香りも良くて^^ 細長く成形したら、米粉を振りかけて均等に斜めにクープを入れ、低温で焼くと生地の色そのままに、しっとりと仕上がります 今年に入って柔らかいパンが続きますが、前回のショコラツイストよりもずっと生地は捏ねやすく、成形を変えて白パンとしても作っていただけますよ^^ クリームチーズを使ったクリーム2種もとても簡単なのでおススメです 今日もランチ撮影のご協力ありがとうございました! 自然光で撮りたいので、晴れて良かったです これから来られる皆様、どうぞ楽しみにお越しくださいね^^ とっても可愛く仕上がりますよ☆ 今日の終了時間は15時までには終わりましたので、いつもより少し遅いぐらいと思っててくださいませm_m どうぞよろしくお願いいたします 年度末、年度始めで新生活が始まる方も、特に変わらずいつも通りの方も、またここで一緒にパンを作りましょうね^^ お互いに無理はしすぎず、趣味は細く長く楽しみましょう☆ またお会いできるのを楽しみにお待ちしております!^^
2月レッスン終了しました 年が明けてからの1~2月、この2カ月は毎年感じますが、あっという間ですね 本日が2月レッスン最終日でした CHIKYUまで足を運んでくださった皆様、ありがとうございました! 「ショコラツイスト」はいかがでしたか? ツイストは2種類作るので、成形によって食感が変わったり、一緒に食べ比べる事で自分の好みがより分かりますね^^ 成形が難しいパンでしたが、皆様本当にキレイに作ってくださいました☆ チョコシートはクーベルチュールチョコのエキストラビターなので、仕上がりはそんなに甘くなく、調整はお好みでアイシングしていただいて、それもまたワイワイ楽しかったです^^ 皆様、大変お疲れ様でした☆ 来月からの3月~4月は「苺のソフトフランス」レッスンが始まります とても春らしいパステルピンクの柔らかなパンです あぁ可愛い☆ どうぞ楽しみにお越しくださいね^^ そして申し訳ありませんが終了時間が少し遅くなると思いますので、後の予定にお気をつけくださいね 春は待ち遠しいですが、季節の変わり目で体調を崩されませんように またお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^
1月レッスン始まりました 2024年のレッスンが本日から始まりました こうしてレッスンが出来ること、いつもの日常が送れていることは当たり前じゃなく、特別なことですね 来てくださって本当にありがとうございます 本日スタートの「ショコラツイスト」 生地はべたついて柔らかく、捏ねるのは少し難しめですが、冬なのでなんとか捏ねれます^^ 夏だったら無理ですね^^: スティックのツイスト成形がコツが必要で、最初は難しく感じますが、出来るようにしっかりサポートしますので安心してチャレンジしてくださいね^^ 今日も皆様、苦労しつつも、めちゃくちゃキレイに仕上げてくださいました 渦巻き成形の方にはお好みでアイシング追加にしました^^ ランチの撮影もご協力ありがとうございました! 天板いっぱいパツパツに焼き上がります☆ 家中に甘いチョコレートの香りがたちこめて、幸せな気持ちに包まれました とは言え、使っているチョコレートはクーベルチュールのエキストラビターチョコなので甘すぎず、香ばしさ優先です^^ 2月末まで、このメニューを一緒に楽しんで作ってくださいね^^ 2カ月に一度のレッスンですが、季節ごとのおすすめのパンとランチでお待ちしていますね☆ まだまだ寒い日が続きますが、体調を崩されないようにご自愛くださいね 今年もお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^