〈CHIKYU〉おいしい、たのしい、手ごねパン

岡山市中区の手ごねパン教室〈CHIKYU〉

未分類

2018年もよろしくお願いいたします

新しい年を迎えました

皆様、穏やかなお正月を過ごされましたか?

私の初夢はレッスン準備が全然間に合わない!どうしよう!という夢でした、、穏やかではないですねぇ、、でも、実はこの夢はよく見ます^^:

今日から1月のレッスンが始まりました

ちゃんと起きれるかすごくすごく心配でしたが、正夢にならずホッと胸をなでおろしました^^

 

今月の「雪玉と雪うさぎ」のランチ写真です

今日も「先生、写真写真!」と教えて頂きました、、またもや女神降臨!

うさぎちゃんから少しクリームがはみ出した事は内緒です、、^^:

まだまだ寒い日が続きますが、風邪を引くわけにはいきませんね!

皆様もどうぞ暖かくしてお過ごしくださいね☆

 

今年も私の好きなパンを楽しくお伝えしていきたいと思います^^

本年もどうぞよろしくお願いいたします^^

今年のレッスン、終了しました

クリスマスの今日、今年のレッスンが終了しました

年末のお忙しい時期にCHIKYUまで足を運んで下さり、本当にありがとうございました!

今月の赤ワインのパネトーネ、いかがでしたか?

べたつく重い生地をこねるのは少し大変ですが、混ぜ込みの方法と食べた時のふわふわに驚いて頂けたと思います^^

発酵の合間に作って頂いたグリッシーニがもう、とにかく簡単なので、いろんなバリエーションで作ってみてくださいね☆

来月、年が変わって1回目には白パンの「雪玉と雪うさぎ」を作ります^^

柔らかく軽い口当たりの生地に、手作りのミルククリームを包んだ和菓子にも似た風味がするパンです

雪うさぎの耳、、切る位置によって、すぐにダレてダラ~ンとなるので可愛く仕上がりますように!^^

 

今年の3月から始めた教室も10か月を過ぎ、ここまで大きなトラブルもなく、無事に年末を迎える事ができ、やっとひとごこちがつきました^^

いつも優しくおおらかな皆様のおかげです! 心から感謝を!

そして、またCHIKYUに来て頂けるように「おいしい、たのしい」パン作りに励んで感謝をお返ししたいと思います☆

来て下さった皆様、本当にありがとうございました^^

私の宝物の時間です!

来年もまたお会いできますように^^どうぞよろしくお願いいたします

パネトーネ始まりました

今年最後の月が始まりました

さすがに寒いです、、今年は特に?

家の中では着込みすぎて、雪山にいる人みたいになってます

 

今日から12月のパン、パネトーネレッスンが始まりました

先月のフランス生地とのギャップがすごいです

まぁ、でも、いろんな具材を混ぜ込んで、こねあげてしまえば後はゆっくりできます☆

今月のランチ写真です^^

発酵時間が長いので、その間にグリッシーニも作る事にしました^^

手軽に作れてパーティやおつまみに活躍してくれそうです☆

今日は、「先生、写真いいの?」と優しく声を掛けて頂いて、めでたく写真を収めさせてもらいました、、女神!感謝です!

年末に向けて気ぜわしい毎日ですが、体調を崩されないようにどうぞご自愛くださいね^^

私自身も風邪をひかないように気をつけて、元気に笑顔で皆様をお待ちしています^^

 

11月、ありがとうございました

先日、ついに来年のカレンダーを買ってしまいました

まだまだ買うまい、と必死に抵抗しすぎたせいか、毎年同じシリーズを買っていたのに今年はお店になく、違うものになってしまいました、、

出遅れました、、でも、私には日常茶飯事の範囲内です、、

 

気づけば、もう11月も終わりですね

ひと雨毎に寒さも増し、いよいよ冬本番でしょうか

今月も、お忙しい中、CHIKYUに足を運んで下さり、本当にありがとうございます^^

明太フランス、いかがでしたか?

レッスンでは終了時間のオーバーも多々あり、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした

手ごねにも色々な作り方があり、改めてパン作りの奥深さを感じることができた、楽しい1ヶ月でした

作るほどに、美しく、おいしく焼けると思いますので、皆様のご家庭での健闘を祈ります^^

 

12月は見た目も華やか「赤ワインのパネトーネ」です☆

柔らかくフルーティで、なんとも贅沢な発酵菓子です

赤ワインの風味はきつくないので、お酒が苦手な方もご安心くださいね

プレゼントされる事も多いので、「食べやすく、美味しく」心掛けました☆

ご家庭ではなかなか作る機会の少ないパンです

年末でお忙しいとは思いますが、ご都合よろしければぜひ^^

 

11月のパン、始まりました

11月に入って1週間が過ぎ、今月は少しゆっくりと教室を始めさせて頂きました

秋晴れの気持ちのいいお天気が続いていたのに、久しぶりにどんよりとした曇り空で雨もちらほら、、

柔らかい生地がどれだけべたつくか心配でしたが、、まぁ、ちょっとだけ^^:

扱い方に慣れてしまえば、応用もしやすいシンプルな生地です

お家では違う成形でも作ってみてくださいね

 

今月のランチです^^

今日は直前まで「写真、写真、、」と撮るのを忘れないようにブツブツ言ってました(笑)

 

毎月、来られる皆様との時間が本当に楽しみです^^

いつも楽しいひとときをありがとうございます☆

来週くらいから、ぐっと冷え込みそうですね、、あぁ恐ろしい

身体を冷やさないように、くれぐれもお大事に

 

今月もどうぞよろしくお願いいたします^^

10月もありがとうございました^^

秋も終わりでしょうか、日が暮れるのが早くなってきましたね

朝晩が、もう~寒くて寒くて冬物のあったかグッズを出し惜しみせずに引っ張り出して使ってます^^:

この先がとっても不安ですが、そんな悠長な事を言ってられません

 

皆様、今月も寒い中、お天気が悪い日も多かったですが、CHIKYUまでお越し頂き、ありがとうございました^^

「さつまいもとチーズのパン」はいかがでしたか?

レッスン中に「この生地気持ちいい」というお声をよく聞きました

こねやすく、成形しやすく、シンプルで本当によく出来た生地でございます☆

いろんな具材と合わせて、どうぞ可愛がってくださいね^^

11月は「明太フランス&はちみつフランス」が始まります

今月の生地に比べると水分が多く、人や天気によってはべたつく事もありますが、それでも出来るだけ作りやすいレシピにしましたよ^^

初心者の人でも作れる簡単なフランスパンです

ぜひぜひ受けて頂きたいレッスンなので、私も今から楽しみです^^

来月もどうぞよろしくお願いいたします☆

10月のランチ写真、、

先日、撮り忘れたランチの写真を今日撮らせて頂きました^^

いやはや、写真を撮る習慣がないので、一向に初日にアップが出来ませんこと、、><

今月はこんな感じです^^

今日は日中汗ばむくらいのお天気でしたが、日に日に煮込み料理が美味しい季節になりますね

朝、作っておけばランチにもさっと出せて重宝します^^

さつまいもが余ったら、ポトフにも入れて作ってみてくださいね☆

 

10月になりました

毎日お天気がころころ変わりますね

皆様、体調は崩されていませんか

ずっと気になっていた人間ドックを先日受診し、すっかりまな板の上の鯉状態の今日この頃です^^:

さて、今日から10月の「さつまいもとチーズのパン」がスタートしました

大きなさつまいも形が想像されてたよりも大きいみたいです

そんな、かわいくない大きさのさつまいもパンですが(笑)スライスしてそのままとトーストで試食してもらっています^^

ランチの写真を撮り忘れたので、撮られた方に送って頂きました^^:

、、が、どうにもレイアウトに合わなかったので、ちょっと今回は見送りに、、><

送って頂いたのに申し訳ありません!また次回撮らせてくださいませ、、

今月は鶏肉のポトフときのこマリネをお出ししています

コンソメを使わない、優しい味です

コトコト煮込んでお待ちしています^^

今月も皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています☆

9月もありがとうございました

気持ちのいい秋の風を感じた9月は瞬く間に過ぎていきました

毎月言ってますが、1ヶ月経つのが本当に早く感じます

もう10月ですよ、、どうしましょ

来年のカレンダーがお店で売られてるのを見ると、勝手に年末気分になったりしますが、もう少し心にゆとりを持って秋を楽しみたいと思います^^

今月も<CHIKYU>まで足を運んで下さり、本当にありがとうごさいました☆

楽しいおいしいひとときを過ごして頂けたでしょうか

手作りのラスクが皆様のお気に入りのおやつになりますように☆

来月はさつまいもとチーズのパンです^^

大きな成形のものは少し厚めにスライスしてトーストすると、とても美味しいですよ

来月もどうぞよろしくお願いいたします^^

9月、スタートしました

9月、風が心地よく過ごしやすい気候になりましたね

とはいえ、まだ昼間は汗ばむこともしばしばです

日中と朝晩の気温差で風邪を引かないように体調管理には気をつけたいと思います

さて、教室では9月のパン、メープルナッツが始まりました^^

試食では薄くスライスしたパンを「焼かずにそのまま」と「軽くトーストして」と「ラスクにして」の3種類の食感で味わってもらっています☆

まぁ、パンというよりはお菓子に近いかな?

お家でお好みの食べ方で楽しんでくださいね^^

ランチはきのこを使ったパスタとスープです

食欲の秋ですので、どうぞお腹いっぱいになってくださいませ^^

今月も楽しみにお待ちしています☆