5月・6月のパン◆2022 ~ウインナーバトン~ 初夏になり、爽やかな新緑の季節から6月になると梅雨入りへ 気温、湿度の変化が大きい季節は、捏ねやすいハード系の生地がお勧めです 準強力粉のシンプルな生地にマスタードで味付けしたキャベツやチーズ、ウインナーソーセージを包みます どんな生地でも美味しいのは間違いない組み合わせですが、高温でスチームを入れてパリッと焼くと、大人っぽくてお店で買ったパンのよう^^ 成形も簡単なので、初心者の方もぜひどうぞ! 〈約20㎝ 3コ〉 レッスン料金 3,800円 11:00~14:30 ※試食のランチ付 3,300円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
3月・4月のパン◆2022 ~シミット~ シミットはトルコを代表するパンで、表面にたっぷりのゴマをまぶしているのが特徴です いろいろアレンジを加え、もう少し柔らかく、ごまとアーモンドの2種類を作ります 紐のように伸ばした細長い生地2本を、ねじって1本にし、リング状に成形するのも特徴的です 本場トルコでは、発酵も控えめにし、細く固めの食感のものが一般的なようですが(食べた事がないのでわかりませんがm_m)、食べやすいように、ふっくらとした形で作ります(どんどん本場のシミットから遠くなりました、、) ゴマ好きな方、成形好きな方、ぜひどうぞ! 〈6コ〉 レッスン料金 3,800円 11:00~14:30 ※試食のランチ付 3,300円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
1月・2月のパン◆2022 ~ホワイトチョコとアーモンドのパン~ 寒さの厳しい真冬にはしっとり甘いパンが食べたくなります アーモンドクリームにホワイトチョコを加えた優しい甘さのフィリングを巻き込み、大きく焼き上げました タルトやお菓子でよく使うアーモンドのクリーム、クレームダマンドをアレンジしたホワイトチョコを加えたフィリングが、牛乳で捏ねたしっとりとした生地にとてもよく合います ねじって成形することにより、あふれ出たクリームが焼けたところが一番美味しいかも^^ アクセントにオレンジピールも入れて爽やかさと華やかさもあり、プレゼントにもピッタリです^^ぜひどうぞ! 〈15㎝丸型〉 レッスン料金 3,800円 11:00~14:30 ※試食のランチ付 3,300円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
11月・12月のパン◆2021 ~キャラメルデニッシュ食パン~ 2021年最後のパンはデニッシュ食パンを作ります バターとキャラメルの風味が幾層にも重なった生地はいつものパンより手間も時間もかかりますが、特別なパンに仕上がります デニッシュは薄く伸ばしたバターを薄い生地で包み、伸ばして折りたたんでを繰り返して層を作っていきます 今回は手作りのキャラメルソースも混ぜ込んで、食パン型に入れて仕上げます 少し作業は多いですし成形も少々難しいですが、初心者の方もチャレンジしてみてくださいね^^ 年末恒例のもう一つのメニューは私がピタパンを作ります☆気楽に見てくださいませ^^ ※今回のレッスンは時間がかかりますので、通常より終了時間が遅くなります ※予定時間よりも遅くなることもあるかも知れませんので、後の予定にご注意くださいませm_m 〈1コ〉 レッスン料金 4,900円 11:00~15:30 ※試食のランチ付 4,400円 14:30~19:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
9月・10月のパン◆2021 ~フィグノア~ フィグはいちじく、ノアはくるみという意味で、秋らしい味わい深いパンを作ります 大きくどっしりと焼き上げますので、クラスト(外側)は少し硬め&クラム(中身)はしっとりとした程よい噛み応えのセミハード系です ドライフルーツの中でも特に人気のあるいちじくは、大粒のままカットせず食べ応え抜群に! 相性のいいクリームチーズと一緒に巻き込み、くるみやクランベリーも生地に混ぜ込み、一口ごとに違う味わいが楽しめます^^ 生地は3種類の粉を配合し、リベイクしないで食べてもらえるよう、バターもきび砂糖も少し入れています 捏ねも成形も難しくないのにカッコいい! 初心者の方もぜひどうぞ^^ 〈1コ〉 レッスン料金 3,900円 11:00~14:30 ※試食のランチ付 3,400円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
6月・7月のパン◆2021 ~トマトフォカッチャ~ イタリアの平らなパン、フォカッチャ 夏に食べたいトマトのフォカッチャをプレーンとピザ風の2種類作ります トマトジュースを使って生地をこね、ドライトマトやバジルを混ぜ込みます とっても作りやすいのがフォカッチャのいいところ^^ 朝ごパンからパスタのお供にと、いろんな場面で活躍します ぜひ家庭で焼きたてを食べてくださいね^^ 〈2コ〉 レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付 3,200円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
4月・5月のパン◆2021 ~バジルポテトのプチパン~ 新緑の季節、やわらかな風、爽やかなグリーンのイメージが湧いてきました フランスパン生地でバジル風味のパンはいかがでしょう バジルソースで味付けしたじゃがいもを包んで切り込みを入れてチーズをのせて☆ 定番の成形ですが、中身のアレンジを考えるのも楽しくなります 2種類の成形で少し小さめサイズを6コ作ります 〈6コ〉 レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付 3,200円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
2月・3月のパン◆2021 ~バブカ~ アメリカのニューヨークで2010年以降から人気になったパン、バブカ 中東発祥のパンは東ヨーロッパのユダヤ人の間で発展し、アメリカに渡ってからはチョコレートバブカとして有名になりました バターがたっぷり入った生地に、チョコレートを巻き込んでねじって作ります クーベルチュールチョコレートと生クリームで作るガナッシュは、とっても簡単で使い勝手もいいのでこの機会にお試しを☆ くるみとクランベリーは巻き込み位置を変えて、半分ずつ違う味わいが楽しめます 少し技術は必要ですが出来るだけ簡単に作りますので初心者の方もぜひどうぞ!^^ ※発酵に時間がかかるので、レッスン終了時間が遅くなっております ※終了時間に余裕をもってのご参加をよろしくお願いいたします 〈1斤〉 レッスン料金 3,900円 11:00~15:00 ※試食のランチ付 3,400円 14:30~18:30《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
11月・12月のパン◆2020 ~バゲット~ フランスパンの代表選手、バゲット その言葉の響きだけで、もうカッコイイ^^ 「杖」「棒」の意味を持つバゲットは本来70~80cmの長さですが、家庭用オーブンで焼くので30cmくらいで作ります フランスパンの中でもバゲットは、上級者向けで家庭で焼くには難しいパンだと言われています 確かにお店で売っているようなバゲットを作ろうと思えば、ものすごく練習が必要なパンですが、もう少しハードルを下げて、、焼き立てのバゲットを食べる!ことに重きを置いて気軽にチャレンジしてみませんか?^^ 初心者の方もぜひ^^ 年末恒例のおまけの試食メニューはデモ形式でピザを作ります☆ これもオススメです! 〈2本〉 レッスン料金 4,800円 11:00~15:00 ※試食のランチ付 4,300円 14:30~18:30《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
9月・10月のパン◆2020 ~くるみパン~ くるみが主役の香ばしく、もっちり生地の定番のくるみパン ハニーグレーズをかけて艶っぽく優しい甘さでおめかしします ライ麦とはちみつでしっとりと味わい深い生地は、くるみの素朴な香ばしさを引き立ててくれます 平たく焼いた方が美味しいので、切り込みはしっかりと ハニーグレーズはお好みで☆ ベタベタしますが美味しいのでたっぷりどうぞ^^ 〈4コ〉 レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付 3,200円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。