〈CHIKYU〉おいしい、たのしい、手ごねパン

岡山市中区の手ごねパン教室〈CHIKYU〉

未分類

8月も、ありがとうございました^^

昼間の残暑はまだまだ厳しいですが、最近は随分と過ごしやすい時間も増えてきましたね

夜には虫の音も聞こえてきて、季節の移り変わりをひしひしと感じます

ああ、ありがたい、、

今月も、暑い中<CHIKYU>まで来て下さった皆様、本当にありがとうございました^^

カルツォーネ、いかがでしたか?

ひだを作る成形はちょっと難しいですが、めん棒は楽しいですね☆

手ごねでパンを作る人は、大概造作好きな方が多いので(笑)成形しだすと夢中になりますね^^

同じ生地で早速ピザを作られたお話もお聞きし、それぞれの家庭で、楽しく美味しくカタチを変えて活躍してもらえると、とても嬉しいです^^

9月のメープルナッツ、もうすぐ始まりますよ☆

皆様を迎える頃には季節は秋になってるでしょうか

おやつにぴったりの甘いパンです

食欲の秋を一緒に楽しみましょう^^

9月もどうぞよろしくお願いいたします☆

カルツォーネ、スタートしました

毎日暑い日が続きますね

夏って、これほどに過酷でした?

家にいても、外出しても熱中症、という言葉が頭をよぎります、、

皆様もどうぞ無理をせずにお過ごしくださいね

さて、8月のレッスンは今日からスタートしました

夏の味覚を包み込んだピザパン「カルツォーネ」です

今月はしっかり成形します^^フフフ、、

生地はすごくこねやすいのでご安心を☆

今月のランチです

どうぞ楽しんでくださいね^^

今月もよろしくお願いいたします^^

 

7月、ありがとうございました

猛暑や雨の日、渋滞も多い中、わざわざCHIKYUまで足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました^^

7月のチャバタ、いかがでしたか?

作りやすい作りやすいと、豪語しながらも使う材料は結構マニアックで申し訳ないです^^:

でも、本当にびっくりするくらい簡単だったでしょう?

面倒くさがり屋の私にとってはチャバタは心の救いになるパンです(笑)

どんなチャバタサンドで食べられたか教えて下さいね

8月のカルツォーネはたたんじゃったピザです^^

夏はピザが食べたい!

でもお持ち帰りに向かない!、、のでカルツォーネです☆

夏の味覚を楽しんでくださいね

暑い中、どうぞ体調に気をつけてお過ごしくださいませ

8月もよろしくお願いいたします^^

 

駐車場の表記について

「スケジュール」欄の駐車場の表記について説明しておきますね

駐車場あと~台、と表記している場合は、入れる人数より駐車場が足りていない場合のみ表示するようにしています

2名様予約中 駐車場あと1台、、といった場合です

逆に表示していない時は人数分空いている場合です

CHIKYUでは一度に4名様までのレッスンですが、駐車場は3台しか停められず、ご不便をおかけして申し訳ありません><

案外、バスも快適ですよ?^^:

ちなみに自転車、バイクなどはスペースがありますので、大歓迎です

どうぞよろしくお願いいたします

7月のチャバタ、始まりました

今日は7月7日、七夕ですね

いつも梅雨時期と重なるので晴れる日はどうしても少なくなりますね

今年はそんな当たり前に平和だった日常から一転してのこの豪雨、、

どうかこの雨が一刻も早く収まりますように、と願わずにはいられません

 

7月のチャバタレッスンは今日からスタートしました

毎月のことですが、1回目のレッスンは特にドキドキしています^^:フフフ、、

今月のランチです

チャバタサンド、豆のマリネサラダ、キウイの豆乳スムージーです

夏バテ対策メニューなので、ランチメニューも含めて本当に簡単に仕上げていきますよ^^ どうぞお楽しみに!

今月もどうぞ気をつけてお越しくださいね

楽しみにお待ちしております^^

6月もありがとうございました

晴れの国、岡山は梅雨でも降雨量は少ないですが、昨日一昨日は一時嵐のようでしたね

暑いのも寒いのも湿気も苦手でこれからの季節、どうしたものか、、^^:

6月も皆様、CHIKYUまで来て頂いて本当にありがとうございます

一日一日、素敵な人たちの組み合わせの妙を楽しませて頂いてます^^

レッスンの塩パンと枝豆スティックはいかがでしたか?

成形がきれいにできると嬉しいパンのひとつです^^

お好きに組み合わせて一気に大量生産して下さいね

7月はこねないパン、チャバタの登場です

これを知ってしまうと、、、こればっかりになるぐらい作りやすさNO.1です(笑)

こね命!な方には申し訳ありませんが、、私は大好きです、チャバタ(笑)

どれだけ簡単か楽しみにしててくださいね

 

7月もどうぞよろしくお願いいたします^^

6月の塩パン、始めてます

6月に入り、とうとう中国地方も梅雨入りしましたね

梅雨明けの予想は7月21日頃とか

毎年そんなに長い期間、ジメジメしてました?

すでに記憶が定かではありません^^:

 

さて、教室では夏に向けてのメニュー第一弾の塩パンが始まっています

生地の旨味をしっかり味わってもらえるように意識したレシピと成形です

同じ生地で作る枝豆のスティックパンはいろんなアレンジが出来るのでお家で違う組み合わせで楽しんでみて下さいね

写真はランチの一枚

ランチの度に「量、多いですか?」としつこく聞いてます(笑)、、もう、どれぐらいが適量か自分では分からなくなってきたこの頃です

雨の日も多くなります。どうぞ気をつけてお越しくださいね☆

今月もよろしくお願いいたします^^

こっそり追加しました

6月11日(日)11:00~のレッスンを追加しました

ぎりぎりのお知らせで申し訳ありません、、

めずらしく日曜日です

まだ一枠空きがありますので、ご都合がよければどうぞ^^

駐車場も停めていただけます☆

5月、ありがとうございました

5月もたくさんの生徒様に来て頂いて、楽しい時間をありがとうございました!

ライフレークブレッド、ご家庭での評判はいかがでしたか?

女性には評判いいんですが、男性は好みが分かれるところかもしれませんね^^:

かく言う私はすっかりプルーン信者でございます☆

 

6月はとっても食べやすいふんわり塩パンです

真ん中の空洞と、底のカリカリとした食感、程よい塩気が男女問わずにオトナ好みの人気のパンです^^

枝豆スティックはお酒のお供に、小腹が空いた時に、スナック感覚でどうぞ☆

 

もうすぐ梅雨入りしそうなお天気ですが、6月も気持ち良く過ごして頂けるよう、元気に笑顔でお待ちしています^^

5月のライ麦、始まりました

ゴールデンウィークも、なんだかもう遠い過去のようです、、、

先月もたくさんの新しい楽しい出会いがあり、レッスンに参加して下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました^^

5月のライフレークブレッド、とってもこねやすい配合なのに途中で混ぜ込むライフレークの量が多いので、そこからちょっと大変な感じになります、、お許しを!

表面はしっかりと噛み応えがあって、中身はしっとりしている食べやすいライ麦パンなので、出来上がりをどうぞお楽しみに^^

5月のランチもボリュームありますよ~(笑)

生徒様がお一人の時は、私も賑やかにお相伴にあずかってます^^

、、晩ご飯食べれるかしら、、、(笑)

初めてだけど、パン作りにチャレンジしてみようかな、という方もどうぞ遠慮なくご参加、お問い合わせくださいね^^

気さく~な教室です(笑)

今月もどうぞよろしくお願いいたします☆