〈CHIKYU〉おいしい、たのしい、手ごねパン

岡山市中区の手ごねパン教室〈CHIKYU〉

メニュー

3月のパン◆2020

~チーズスティック~

ようやく春めいてくる3月

甘いものを欲していた冬が終わり、そろそろチーズが恋しくなりました

米粉配合の生地は、モチッと食感ですが、クラスト(表面)はパリッと軽やかに

3種のチーズを巻き込み、切り口からこぼれて香ばしく焼ける匂いが食欲をそそります^^

ツイスト編みはゆるく編んでも締めて編んでも、どちらでもカッコよく焼き上がります

分割なしで作るオススメの成形をぜひ^^

〈2コ

レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付

       3,200円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

2月のパン◆2020

~チョコなっつ~

2月は毎年チョコを使ったパンを☆

ビターチョコとナッツを大胆にゴロゴロ入れましたよ

セミハードの生地は準強力粉と全粒粉を使用し、とても捏ねやすく成形も簡単ですが、クープを細かく入れて、見た目も格好良く仕上げます

ナッツはくるみとカシューナッツとかぼちゃ種の3種をたっぷり、カットせずにビターチョコと一緒にゴロゴロと巻き込みます^^

甘すぎず大人好みのチョコパンですが、きっとみんな好きな味! 贈り物にもぜひどうぞ^^

〈2コ

レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付

       3,200円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

1月のパン◆2020

~ミルクフランス~

2020年、また新しい一年が始まります

今年のスタートはリクエストされる事が多かった「ミルクフランス」から☆

甘いミルキーなクリームとフランスパンの組み合わせ、、お好きですか?お好きですよね?

フランスパン生地は準強力粉を使用し、手ごねせずにゴムべらで混ぜてつなぎ、バター不使用! こね台いらずで、とても作りやすいレシピです^^

しっかりクープを開かせますが、ミルクフランスはリベイクしにくいので、食感はソフトに食べやすく仕上げます

練乳のミルククリームも、もちろん手作り☆

挟む具材を変えればいろいろなアレンジもできます☆ 初心者の方も、ぜひどうぞ^^

〈4コ

レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付

       3,200円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

12月のパン◆2019

~苺マーブルのパネトーネ~

パネトーネはイタリア生まれのクリスマスのパン(発酵菓子)

2年前にも赤ワインで作りましたが、今回は苺パウダーを使ってマーブル模様に仕上げます

フリーズドライの苺やホワイトチョコ、ドライフルーツも入ったリッチな生地は意外と粉量も多く、捏ねるのは少し大変ですが、とても華やかでクリスマスや贈り物にぴったりです☆

丸めてパネトーネカップに入れるだけの成形なので、最初だけがんばってくださいね^^

しっとりと柔らかく、苺の爽やかな甘さの可愛いピンク色がどんなマーブル模様になっているのかカットするのが楽しみになります

※発酵に時間がかかりますので、レッスン終了時間がいつもより30分遅くなっております

※終了時間に余裕をもってのご参加をよろしくお願いいたします

〈直径9cm  2個

レッスン料金 4,800円 11:00~15:00 ※試食のランチ付

       4,300円 14:30~18:30《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

11月のパン◆2019

~ライ麦食パン~

日一日と秋が深まり、冬がもうそこまで近づいています

秋の食卓にあると嬉しい、味わい深いライ麦パンを食パン型で作ります^^

重い食感になりがちなライ麦パンをふんわりと柔らかく山型で作ります

ライフレークも混ぜ込みが大変なくらいにたっぷり加えますね^^

焼かずに薄くスライスしてサンド用に、厚切りトーストやスープのお供など、朝食から晩ご飯まで大活躍します☆

丸めて型に入れるだけの簡単成形なので、初心者の方も作りやすい食パンです^^

〈1斤

レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付

       3,200円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

10月のパン◆2019

~かぼちゃのメロンパン~

暑からず寒からずの好季節、パンを焼くのにもいい季節になりました

ハロウィンを意識して、かぼちゃを使ったメロンパンはいかがですか^^

メロンパンは中身のパン生地にクッキー生地を被せて格子模様を付けて焼いたもの

今回はクッキー生地に柔らかくしたかぼちゃを加え、中のふんわり生地はメープルシュガーを使用します

模様もかぼちゃイメージで☆

成形が少し難しいので、丁寧にレッスンしますね^^ どうぞご安心を^^

初心者の方も楽しんでチャレンジしてくださいね☆

〈5個〉

レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付

       3,200円 15:00~18:30《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

9月のパン◆2019

~黒糖ジンジャーロール~

夏から初秋へ、暑さがようやく落ち着いてくる頃

秋の気配を感じる季節にコーヒーや紅茶と合わせて、お家のカフェ時間に食べてほしいパンです^^

きな粉を配合した生地は軽く香ばしく、黒糖バターにほんのりと生姜を効かせます

甘さ控えめなので、ついついもうひとつ、と食べたくなりますよ^^

卵不使用の捏ねやすい生地で、きれいに作りやすいロール成形です☆

おやつとして差し入れにも向いてます^^ 大量生産で作ってみてくださいね

〈6個〉

レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付

       3,200円 15:00~18:30《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

8月のパン◆2019

~塩パン&枝豆スティック~

過去メニューから人気だった塩パン&枝豆スティックが再登場です

とても捏ねやすい生地で、初心者の方にもオススメです^^

シンプルなパン生地の定番にどうぞ!

塩パンはバターロールのようにコロンと形よくソフトな食感で☆

枝豆スティックは枝豆とベーコンを巻き込んで手軽につまめるおつまみ感覚のパン

ひとつの生地から分割なしで作れます

ふんわりとカリッ 両方の食感を楽しんで下さいね

 

 

〈塩パン4個 枝豆スティック4個〉

レッスン料金 3,200円 11:00~14:30 ※試食のランチ付

 

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

7月のパン◆2019

~セモリナのチーズブレッド~

厳しい暑さの7月

この時期には恒例の、こねずに混ぜて作るパンです^^

デュラムセモリナ粉を配合した生地に2種類のチーズをたっぷり巻き込んで、どっしりと大きく焼き上げます

パスタの原料として有名な「デュラム小麦」は、黄色く、弾力性に富み、パンに使うともちもちした弾力のあるパンになります

加水高めの生地はボウルのままゴムべらで混ぜて作り、室温で発酵させるので、捏ねる台もいらず、オーブンも焼く時だけ! とても気軽に作れますよ^^

夏の高い気温を利用してのパン作りですが、夏以外の季節でも作れるので、一年を通してお気に入りのパンのひとつになりますように!

 

※生地作りに少し時間がかかるので、今月のレッスン終了時間がいつもより30分遅くなっています。

※15:00からのレッスンは14:30からに変更しています。

すみませんがご了承くださいませ。

〈1個〉

レッスン料金 3,700円 11:00~15:00 ※試食のランチ付

       3,200円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。

6月のパン◆2019

~ベーグル~

ドーナツのような輪っかがトレードマークのベーグル☆

焼成前に茹でることで、独特のもちもちした食感とツヤツヤしたクラスト(表皮)になります

卵や油脂を使わないベーグルはヘルシーなパンとしても人気です☆

そのままで食べてもらえるように、今回は岩塩とけしの実のトッピングとチーズ&トマトに黒胡椒の2種類を基本のベーグルで作ります

プレーンタイプを横にスライスしてサンドイッチにしたり、ピザのように食べたり、、基本のベーグルはちょっとお洒落なランチにピッタリです^^

初心者の方にも作りやすいレシピですので、ぜひ!

 

〈4個〉

レッスン料金 3,700円 11:00~14:30 ※試食のランチ付

       3,200円 15:00~18:30《不定期で開催》※ランチは付きません

※料金は当日現金でお支払いください。

お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、パンを持ち帰る袋など

レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。

ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。