1月・2月のパン◆2023 ~チョコベーグル~ 新しい年の始まりはチョコレートのパンでスタートです マーブル生地にビターなチョコレートを入れて、ナッツ、オレンジピールを組み合わせた2種類のベーグルを作ります ベーグルは焼成前にさっと茹でることで、表面が糊化し、パリッとツヤが出来てむっちりした食感になるのが特徴です 硬めのむぎゅっとした生地は個人的に少し苦手で、食べやすい少し柔らかめ生地に仕上げます 有機カカオのビターチョコ、カカオニブを使い、味も見た目もオトナなベーグルです 初心者の方もぜひどうぞ!^^ 〈4コ〉 レッスン料金 3,800円 11:00~14:30 ※試食のランチ付 3,300円 14:30~18:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。
11月・12月のパン◆2022 ~湯種食パン(チーズ入り)~ 食パンの中でも、とてもしっとりとした食感の湯種食パン 寒さが増してくると「湯種」という、なんとも暖かそうな言葉の響きに惹かれて作りたくなります^^ 「湯種」とは小麦粉の一部に熱湯をかけて混ぜたもので、でんぷんの糊化でもっちりとした生地を作り、その湯種生地を本捏ねの時に混ぜて作る方法を湯種製法といいます 今回はチーズもたくさん入れて食パン型で焼きますね 材料は変えず、ひと手間かけてあげると、とてもしっとりとした食感になるのでおススメの作り方です^^ ただ、いつもより時間がかかるので、後の予定にお気をつけくださいね 年末恒例のもう一つのメニューは、私がワッフルを焼きます^^ 気楽に見てくださいね☆ 〈1コ〉 レッスン料金 5,000円 11:00~15:30 ※試食のランチ付 4,500円 14:30~19:00《不定期で開催》※ランチは付きません ※料金は当日現金でお支払いください。 お持ち物:エプロン、手拭用のタオル、筆記用具、マスク、パンを持ち帰る袋など レッスン日程は[スケジュール]をご確認ください。 ご予約は[ご予約・お問い合わせ]からメールでお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大の状況次第でレッスンが中止になる場合もございます。 予めどうぞご了承くださいませ。